2007-01-01から1年間の記事一覧

はてなスター

つまりあれですね。ブックマークよりもゆるいポジティブなつながりを作りましょうってことですかね。前向きでいいですね。Web拍手とブックマークを足して二で割ったような。どんなだ。

はてな新サービス

はてなスター、発想が面白かったもんで調子に乗って自分のところのスターをクリックしたら自分で自分にスターをつけてしまった。。。消せない…かこわるい。笑 追記:http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/comment?date=20070711#c同じことした人が多いみたいで…

[Ruby] DSL な HTML テンプレート

あんまり聞いたことないなぁ、と思うのですよ。テンプレートというより Wrapper なのかなぁ。例えば、 class TestView < View start { block { input :title } block { textarea :body } } end とか書くと、 <div><input name="title" /></div> <div><textarea name="body"></textarea></div> みたいな感じの HTML なり何なりを吐くような。…

AS3 はじめました、FlashVars でハマりました

AS3

ActionScript 3.0 はじめてみました。ブームに完全に乗り遅れてますが気にしませんよ。まずは本家リファレンスですね。便利。重いですけど。 ActionScript 3.0 のプログラミング - Adobe Flex™ 2 リファレンスガイド HTML に埋め込むの面倒くさいんでほかで…

一日目 自分的キーワード

Ruby1.9.1 12月リリース(?) Ruby Enterprise JRuby1.0 Scraping, Hpricot, Machinaise ファミコンはVMだ 本家の速報ログがすごすぎて何も書きようがないわな。

Ruby会議2007 1日目

行ってきます。わくわくっ

間一髪

何やってんだ自分… orzとりあえず、以下の画像をご覧ください。うちは備え付けの電気コンロの上に、電磁調理器を置いて料理をしてるんですよ。電気コンロの火力がちょっと物足りないのがその理由です。んで、ついさっきお湯を沸かそうとしたところ、誤って下…

インターネット大学作ったら面白そうだ

オープン。誰でも受け入れる アカウントをとる感覚で入学みたいな 学費なし 授業は、BLOGとかYoutubeとか Googleとかで検索可 生徒はみんなBLOGを書く レポート替わりにBLOG 単位とかなし 総合的なスキルアップが趣旨なので 学生交流とかは主にネットとかで …

そもそも教えることって

自分の利益とか対価とか求めたら負けな気がする。次世代の育成って、本質的には人類の発展には欠かせない要因なわけで、人類の歴史上必須なものなのだ。で、先に生きた者としては、自分の教訓とかそういうものを体験談的に軽く受け止めてもらって、それを後…

デスクトップアプリケーションプラットフォームとかいろいろ

Google Gears が登場したのでちょっと自分用にまとめ。アプリケーションのフレームワークというかプラットフォームというか、そういう類のいま話題になってるやつ。 Silverlight ( Microsoft ) もともと WPF/E とか呼ばれてたもので、WPF を用いて書いたデス…

無理しないと何も変わらない

某三流私立大学、21才、インターネット放送局の代表みたいなのをやっている平凡な大学生が今感じたことをリアルじゃないかもしれないけれど言葉にしてみるよ。俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ 某大手国立大学卒業、25才、大手IT系企業に…

誰かと一緒に何かをやること

人である以上、生産活動は必須であると思う。僕らは食わねば生きてはいけない。それは自然なことだ。食い物を作らないなら、食い物以外のものを生産し、その対価として結果的に食い物を得なければ生きてはいけない。どんなことをするにせよ、最終的には何か…

コメンテーター

やる、やらないやりたい、やりたくないという自分の視点がない「コメント」を発する人がプロジェクトに多いと、必ずプロジェクトは失敗する。当事者のコメントはいらない。意見はほしい。傍観者なら、それに徹してほしい。もっと当事者意識を持ってほしい。

Skypecastが便利だ

オンライン上の話し合いだとかそいういうのはSkypeを使うといいと思う。 Skypecastで100人まで音声で参加 Skypeのオープンチャットで100人までリアルタイムなチャット オープンチャットでログも自由自在 とか、いろんないいことがある気がする。これからは人…

自転車乗れないじゃん・・・。今日は一日本でも読んでましょうかねぇ。

素晴らしき自転車ライフ

一日およそ20km平均で乗ってるなぁ。どこか遠くに行きたい。この夏は地元まで自転車で帰ってやる。片道300km以上。いざとなったら途中乗車もできるんで、絶対にトライしたいな。

名刺とか

なんか体調悪かったんで一日自重してました。プライベート用の名刺作ろうと思います。これら個人で外に出ていこうっていう決意の表れです。形から入ります。

Skypecastで企画のミーティング

チャットを併用してのミーティング。発言が少なかったのでチャットのレスを消化してくラジオみたいなスタイルでやった。当然、しゃべってるのは自分だけだった。楽しかったけど面白くはなかった。僕はみんなのそれぞれの視点だとか意見が聞きたいんだよ。

学生が運営するインターネット放送局、で売っていくのもそろそろ限界じゃないか

僕が所属して活動しているインターネット放送局: intebro。近年のインターネット放送の盛り上がりとは裏腹に、ひっそりと活動している。自分でやっておいてなんだとは思うが、サイトのアクセス数も、順調に伸びてはいるが正直大したことはない。その原因と…

[ceatec] アイディア勝負

CEATEC JAPAN という展示会がある。僕が所属する intebro では、毎年 CEATEC JAPAN のオフィシャルインターネット放送局として参加させていただいている。今年で5年目となる。「学生らしさ」が求められている。スケールがでかい無茶苦茶なことを考えていい…

ついったーはじめました

twitter.com/obedienceにしても一か月放置って一体…。

[mysql] ケース非依存

デフォルトだと文字列の検索はケース非依存ってリファレンスに書いてあるけどなぁ。。。like でどういうわけかケース依存で検索されてしまう。サーバの設定で何とかなんとかなるものなのかなぁ。

[firefox] Firefox 再インストールメモ

Adblock Plus All-inOne Gestures Answers bbs2chreader Firebug Google ノートブック Greasemonkey Live HTTP Headers Resize Search Box Tab Mix Plus Text Link Video Downloader XUL/Migemo Forked Edition 入れすぎだっつー

PHPにおけるファイルアップロード周りの設定は php.ini とかで

PHP

PHPででっかいファイルがアップできないよ、って誰かが言ってた気がしたので、そういうもんなのかと軽く流していたら実際にでっかいファイルをアップしないとだめぽな雰囲気の仕事があったので軽くまとめ。マニュアルにも書いてあるけれど、php.ini のディレ…

[WPF/E] はじめ

id:Hiroaki_Endoh に教えてもらったけど軽視してた。調べてみたらなんだかよさげ。多謝だ。.NET Framework に含まれているグラフィック関係のライブラリである WPF のサブセットで、WPF/E の "E" は Everyware の E らしい。異なるブラウザや OS 環境で動く…

explain

最近わかった。常識… explain select * 〜で、結合してる場合にどんな感じでインデックスが使われてどのぐらいの行が検索されているのかがわかるらしい。rows の積が低ければ低いほど検索効率がいいのかな。mysql だと等価結合のときには結合順序を最適化し…

インデックス重要

primary key を使わないで join する設計だった場合。5000件とか同士の join なんか初めてだったから…(言い訳)。適当にインデックス使って join させていったら、パフォーマンスが劇的に向上した。常識ですよね。。。explain とかの使い方覚えました。mysql…

セキュアなファイルのやりとり

クライアントとかメンバー間とかのファイルのやりとりって意外と面倒ですよね。smb 公開にしても vpn とか必要になっちゃったりして面倒だし、ftp だとユーザ管理が面倒そう(しかもパスワード生で流れるし)だし、かと言って DAV とか使おうにも文字コード…

NHKスペシャル

NHK

再掲。http://d.hatena.ne.jp/obedience/20070107/1168165934 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html必見、自分。

何をしたいんだろう

コード書きたい プロデュース・ディレクション的な仕事したい ってのがあったり、なかったり。最近はコーディングから全然離れたところにいて、成果物も何もあったもんじゃないけれど、プロデュースやらディレクションやらの経験と成果物はそれなりに積み重…